
棚子ちゃんの導入のきっかけ・決め手を教えてください。
芹が谷店のOPENに向けて、ラックランドの担当からタイムリーな提案があったことがきっかけで検討を始めました。
「棚子ちゃん」導入で照明にかかる電気代を約50%削減できると聞き、大幅なコスト削減が見込まれたため、導入に踏み切りました。
一番の決め手はやはり徹底的な電気代削減効果です。
実際に導入をされて、「棚子ちゃん」の演色性はいかがですか?

自分が想像していたより、商品の見栄えはとても良い仕上がりとなりました。
各売り場ごとに最適な色味の「棚子ちゃん」を設置しましたが、精肉コーナーの見栄えは大変良いです。あまり赤みがきつい照明だと商品が生々しく見えてしまいますが、適度に暖かみのある見え方が良かったです。また、日配や冷食の多段ケースもとても明るく綺麗で驚いています。
正直、蛍光灯からLEDにすることで少し暗くなるのではと思っていましたが、「棚子ちゃん」には蛍光灯と遜色のない十分な照度があり、大変気に入っています。
LEDに替えて今までと同じ見栄えであれば、ランニングコストの削減を考えればそれだけで100%満足と思っていましたが、「棚子ちゃん」は商品の見栄えも良く、照度も明るいので120%の出来で大変満足していますね。
導入後、ランニングコスト削減について実感はありますか?
実感しています。まだ導入して間もないので通年で考えなくてはなりませんが、最初の月に関しては、電気代が以前の約半分になりました。店舗の経営を考えると、この電気代の削減は大きいですね。また、一般的な蛍光灯の場合約2~3年程で球が切れてしまいますが、「棚子ちゃん」は約8年の寿命(※)があるので、ランニングコストが下がって良いと思います。
今回の導入にあたって、月々のランニングコストの削減が一番のメリットだと感じています。
※製品としての保証は5年となります。
この他に、導入してみて良かった点はありますか?

何より、交換するまでの期間が長くなり、手間が省けたことですね。蛍光灯だといちいちカバーを外して作業をしなければならず、手の届きにくい場所の交換は面倒だったので、オペレーションの面でも大変助かります。
ラックランドへの要望・メッセージをお聞かせください。
ナイトカバーを下げるときなどに照明に触れてしまうと照明が回転してしまうので、もう少し固定をしっかりしてもらえると嬉しいですね。けれど、全体としては良いお店になったと感じていますし、照明に関しては予想以上にうまくいったと思っています。今後省エネ効果などの検証を重ねて、問題がなければ他店舗への導入を前向きに検討していきたいと考えています。
当社担当者
今回は、専務取締役の相原様にお話を伺いました。株式会社 アイスコ スーパーマーケット事業部様とは、他店舗でもお手伝いをさせて頂いていますが、LEDの導入は初の試みでした。OPENまでに試行錯誤しましたが、相原様からもご意見頂き、一緒に良いお店創りができたことを嬉しく感じております。一番のメリットと感じて頂けたコストの削減も良い結果が出ていますので、今後も検証を続け、他店舗導入の検討材料になればと思っております。
株式会社 アイスコ スーパーマーケット事業部
設立:昭和23年
資本金:7,500万円
本社所在地:横浜県横浜市泉区新橋町1212
http://www.supertaiga.com/ |
生鮮品については「当日仕入れの当日売りつくし」をモットーに、神奈川県を中心に『スーパー生鮮館TAIGA』の経営を行う。
徹底的に鮮度にこだわり、お店の全てにおいて消費者満足度を高めるため、鮮度と値段 、サービス商品と接客などのバランスを考えた店舗創りを行う。
2011年11月には、全照明LED化をした芹が谷店をOPENさせる。