

株式会社大戸屋 真井 様
エアコンれん太くんをいつどのようにして知りましたか?
もともとは、当社「大戸屋ごはん処」の直営店の店舗の内装・設備工事をラックランドさんにお願いしていたことがきっかけで、2008年の7月、エアコンれん太くんのサービスを知りました。その後、直営店で使用していた業務用エアコンの調子が悪かったこともあり、その店舗へ導入しました。更に、2009年の夏、直営店に入れ替えで3店舗、FC店に新規で1店舗導入しました。現在、更に導入の拡大が計れるか社内でも検証・検討している段階で、今後は、利用の機会を増やそうと考えています。
エアコンれん太くん導入の決め手を教えてください。
エアコンれん太くんの導入にあたり、
1.「イニシャルコストの低下」 2.「緊急時にも対応できるメンテナンスパックサービス」という2点に着目しました。
予算の使用用途の幅が広がる点や、面倒な事務手続きの軽減、アフターフォローの充実、といったメリットを加味した結果、購入と比較したときにコスト面でもサービス面でもエアコンれん太くんのサービスが良いと感じ、テスト導入を決めました。
では当社のエアコンれん太くんを導入されてみて、「イニシャルコスト」はいかがですか?
購入の際に、機器1台に高い金額を払うことと比較すると、“初期費用が安く抑えられる点”がメリットだと考えています。
また、エアコンれん太くんのサービスを導入してから、月々のランニングコストも低下する傾向がみられるということで、ただ今当社でも検証を行っているところです。
「緊急時にも対応できるメンテナンスパックサービス」という弊社のサービスについてはいかがですか?
当社は、エアコンれん太くんの「メンテナンスパック」の「コミコミパック」プランに加入しています。まだ緊急メンテナンスは行っていませんが、メンテナンスパックに加入すると、保守費用の予算化ができ、通常20~30万円程かかる突発的な修理代も月々の低価格な予算でまかなえ、緊急の事態にもすぐに対応してもらえるところに期待をしています。
ラックランドへの要望・感想をお聞かせ下さい。
要望としては、当社は札幌から石垣島まで店舗を全国展開しているため、サービスエリアを拡大し明確にしてもらえると、もっと利用しやすいですね。また、機会があればFC店のオーナー様向けの入札・施工説明会に参加して欲しいとも考えています。今後は、直営店での導入に引き続き、加盟店様への導入も視野に入れて検討しています。
当社担当者
株式会社大戸屋様は、エアコンれん太くんのサービスだけではなく、弊社が以前より、店舗の施工を担当させて頂いた実績もあるお客様です。「イニシャルコストの低下」や、「メンテナンスパックサービスの充実」といった点を実感して頂き、今後の更なる導入に結びついていけば、と感じております。また、レンタルですが全て新品の製品を導入できる弊社のシステムは、「電気代削減」や「CO2削減」といった時代のニーズに応えることができ、社会貢献、ひいては、お客様自身のメリットへと繋がります。今後このようなメリットも感じて頂ける様、お客様の目線に近い、よりご満足のいくサービスの展開を行って参ります。
株式会社大戸屋
設立:昭和58年5月
資本金:4億6720万円
本部所在地:東京都武蔵野市中町1-20-8 三井生命三鷹ビル5F
http://www.ootoya.com/ |
家庭的な和定食を中心とした定食専門店「大戸屋ごはん処」のチェーン展開を行う。(直営127店舗/FC84店舗/海外29店舗/2009年3月31日現在[単体])
またこの他にも、炭火焼・おばんざい風料理店「おとや」や、お弁当・おにぎり・おそうざいの販売専門店の「おおとや厨房」、低価格定食業態の実験店舗「OOTOYA's kitchen」を出店している。